2010年09月07日
大島地区スポーツ少年団交歓大会
長い事書いてませんでした。
ちょっと前なんですが,大会がありましたので,結果を
8月28日伊仙町総合体育館にて大島地区スポーツ少年団交歓大会が開催されました。
小学生団体1チーム。中学生個人戦男子3名が出場しました。
昨年は,小学生は3位で,中学生女子が優勝して,県大会に出場しましたが,今年は?
小学生予選1試合目 対与論町
与論は先鋒以外は6年生のチームでしたが,まだ,発足したばかりのチームらしかったです。
キャリアは長い若竹のみんなですから,ここは,5-0で白星発進です。
予選2試合目 対奄美市
優勝候補の一角奄美市の名瀬小です。
先鋒引き分け,次鋒2本負け,中堅1本負け,副将引き分け,大将1本勝ち
1-2で黒星です。
中堅のところで,なんとかしたかったけど,まだ力不足でした。
予選1勝1敗で,2位で突破です。
準決勝は,6チームによるトーナメント,ここを勝ちあがると,3チームによる決勝リーグです。
相手は優勝候補筆頭の徳之島町代表亀津です。
先鋒2本負け,次鋒2本負け,中堅1本負け,副将,大将引き分け。
0-3で今年は準決勝敗退でした。
結果は優勝徳之島町,準優勝奄美市,3位天城町でした。上位2チームが県大会出場権を得ました。
個人戦は,伊元4位,重ベスト8,大友1回戦敗退(準優勝したシード選手あいてに奮闘)。
という結果でした。
ちょっと前なんですが,大会がありましたので,結果を
8月28日伊仙町総合体育館にて大島地区スポーツ少年団交歓大会が開催されました。
小学生団体1チーム。中学生個人戦男子3名が出場しました。
昨年は,小学生は3位で,中学生女子が優勝して,県大会に出場しましたが,今年は?
小学生予選1試合目 対与論町
与論は先鋒以外は6年生のチームでしたが,まだ,発足したばかりのチームらしかったです。
キャリアは長い若竹のみんなですから,ここは,5-0で白星発進です。
予選2試合目 対奄美市
優勝候補の一角奄美市の名瀬小です。
先鋒引き分け,次鋒2本負け,中堅1本負け,副将引き分け,大将1本勝ち
1-2で黒星です。
中堅のところで,なんとかしたかったけど,まだ力不足でした。
予選1勝1敗で,2位で突破です。
準決勝は,6チームによるトーナメント,ここを勝ちあがると,3チームによる決勝リーグです。
相手は優勝候補筆頭の徳之島町代表亀津です。
先鋒2本負け,次鋒2本負け,中堅1本負け,副将,大将引き分け。
0-3で今年は準決勝敗退でした。
結果は優勝徳之島町,準優勝奄美市,3位天城町でした。上位2チームが県大会出場権を得ました。
個人戦は,伊元4位,重ベスト8,大友1回戦敗退(準優勝したシード選手あいてに奮闘)。
という結果でした。
Posted by Naruji at 17:13│Comments(0)
│大会